熱愛発覚!のインリン・オブ・ジョイトイ、憲法9条も熱愛中☆

放送日:2008/4/26

来月(5月)4~6日に、幕張メッセを中心として『9条世界会議』が開かれ、戦争の放棄を謳った日本国憲法9条ファンが、世界中から集まる。今朝は、自身も9条の大ファンだというタレントのインリン・オブ・ジョイトイさんに、2年半ぶりにお話を伺う。

■結婚は誤報、ハッスル引退は本当

――最近、「熱愛発覚!」報道とか話題になりましたね。ご自身のブログには、この件で「報道の自由に喝!」と書かれていますが…?

インリン: まぁ、熱愛までは本当なんですけど。(笑) 結婚をまだ全く予定してないのに、新聞には“結婚”というふうに書かれてしまって。私自身も、報告を受けてなくて。それを当日の朝のニュースで見て、「なんで私が結婚するんだ!?」って びっくりしました。取材も全く受けてないんです。(後から出た)週刊誌の方は、記事を出すということで、もともと合意の上のお話があったんですけど、スポーツ新聞に関しては、結婚についての事前の問い合わせは、全く無かったんです。

――「週刊誌でオープンにする」という段取りを進めていたら、違う形でスポーツ紙に先に出てしまったと?

インリン: はい。本当は、週刊誌を出す前日か2日位前に、関係者の皆さんには報告しようと思っていたんです。それが全く出来ないうちに出ちゃった記事で、本当に皆さんに誤解を招いちゃったもので、仕事上の信頼関係とか崩れてしまって、色々大変だったんです。

こういう、プライベートの大きな情報を関係者に“知らせる順序”というのは、本当に大切だ。特に有名人の場合、あるキャラクター・イメージを前提としてスポンサー契約を結んでいたりすると、《未婚か既婚か》といった違いは、契約違反にもつながりかねない話となる。

因みに、「報道の自由に喝!」の次の回のブログは、「闘いの源」というこれまた勇ましいタイトル。この問題を更に深めて書いているのかと思いきや、いきなり行きつけのラーメン屋の話だった。この変幻自在な幅の広さが、彼女の面白さだ。ブログを読んだファンのコメントを見ても、「前回の話はどうなった?」などと1人も言わずに、皆、即座に新しい話題に反応していて、何とも見事な反射神経である。(笑)

――でも、引退するって本当ですか?

インリン: そうです。残念ながら、“インリン様”は引退することになったんです。この前も会見を開いたんですけど、“インリン様”というキャラクターを3年半やってきて、自分の中で1回離れて、もっと客観的に「ハッスル」とか“インリン様”というキャラを前向きな姿勢で見つめ直したいなぁと思って。復帰する可能性は、今のところ凄く低いんですけど。

このコーナーの常連リスナー(&読者)さんには、何の話かさっぱり分からないだろうから補足すると、タレントの「インリン・オブ・ジョイトイ」さん(本日のゲスト)とは別に、新種のプロレス型の興行「ハッスル」に参戦している「インリン様」(“様”までリングネーム)というキャラクターがいるのだ。両者は同一人物だが、このほど後者だけが引退する、という、まぁそーゆーお話である。

■映画『靖国』に寄せたコメント

こうして芸能界で話題を振りまき続ける一方で、インリンさんは“社会派”的な発言も続けている。最近では、上映中止騒ぎで大変ニュースになった映画『靖国YASUKUNI』にも、コメントを寄せている。

インリン: 『靖国』の映画会社から「これを観てコメントを下さい」という仕事をいただいたので、送られてきたビデオを観たんです。自分の中でも「靖国というちょっとナーバスな映画だから、偏っているのかな。だからニュースとかで凄く騒がれているのかな?」と思って観たら、全然! 本当にドキュメンタリーで、靖国神社という場所で1年中行なわれている事を、監督が、10年かけてただひたすら撮り続けている映画で、映像も、凄く綺麗でした。もちろん、靖国参拝に反対する人も、中国や台湾から来たりしてるんですけど、その映像も入れつつ、8月15日の終戦記念日に靖国で行なわれているイベントみたいなものを、普通に淡々と撮っている映画だなと思ったんです。多分見ている人は、価値観や歴史観によって見方が変わってくると思うんです。でもそれは、人それぞれであって、公開されないで中止するのはちょっと違うんじゃないかと思ったので、それでブログに思いを寄せたんです。

確かに、観ないでは議論の仕様がない。考える材料を出して欲しいというのは、共通の思いだろう。
このように、社会的なテーマで「コメントをお願いします」という仕事の依頼は、結構彼女のところに来ると言う。

■【シリーズ・私と9条】(2)インリンさんと“Keep9”

さて、本題。今度の『9条世界会議』に先立って、様々な分野の人に伺う【シリーズ・私と9条】。
インリンさんは、ブロガーの有志が立ち上げた『Keep9(9条守ろう! ブロガーズ・リンク)』 にも加わっている。これは、「日本国憲法9条を守れ!」という願いを、トラックバックや相互リンクなど、インターネットならではの様々な方法で繋いで拡げていく、その拠点になろう、というネットワークだ。

――「9条守ろう! ブロガーズ・リンク結成宣言」(2005年12月8日)より抜粋――――――――――
平和な社会、言論の自由、民主主義と基本的人権、私たちがブロガーとして空気のように当たり前に享受しているかけがえの無い「価値」は、その多くが日本国憲法によって守られてきたものです。
今度は私たちが日本国憲法を守るために働くときです! 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――これに入ったということは、やっぱり「9条を守らなきゃ!」という思いが強いんですか?

インリン: そうですね。今から20年位前なんですけれども、(生まれ育った台湾から)日本に来て一番思ったのは、「本当に平和な国だな」と。皆さん、穏やかですし、9条というものが凄く関係するんじゃないかなと思いました。もちろん、過去に侵略戦争があったからこそ、今の平和憲法があるというのは、忘れてはいけない歴史ですし、そういう意味でも、凄く大事なものだなと思います。

インリンさんの祖父も、台湾で兵役に服し、日本軍の一員として戦ったという。彼女にとってあの戦争は、“身内の記憶”として刻まれているのだ。

■「M字開脚を続け」つつ、感じる恐怖

以前にも紹介したが、3年前の夏に始まったインリンさんのブログの、最初の終戦記念日の記述には、いきなり憲法9条の全文がそのまま掲げられていて、次のような文章が続いている。

―――「インリン・オブ・ジョイトイの日記」より(2005年8月15日付)―――――――――――――――
今や地球規模で広めたいとっても大事なこと!
私は、こんな平和的で中立的で進歩的な憲法のある日本を尊敬してます☆
(中略)
平和を愛する文化的な日本が大好きです。
(中略)
私に出来ることは小さいことかもしれません。
けど、これからも、国とか政府とか民族の勝手じゃなくて、世界中の普通の人々の生活が少しでも平和であることを願って、M字開脚を続けます(笑)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

――こうしたメッセージを発することと、インリンさんが東アジア(台湾)出身であることとは、関連がありますか?

インリン: 憲法9条のような平和な内容の憲法は、台湾に無いんです。こんなに素晴らしい憲法があるのに、「なんでそれを改正しなければいけないんですかね?」って、ここ2年位、思ったんです。凄くもったいないですし、もしそれが改正されたとき、日本は、また昔に戻ってしまうんじゃないかという恐怖もあるし。それを今、日本に住んでいる人々が、平和憲法っていうものを「絶対必要なんだ。これがあるからこそ、私達は平和に暮らせるんだ」っていうことをもうちょっと考えて、実感すべきなんじゃないかなって思います。

――ブログに来る若い人たちの最近の反応は、どうですか?

インリン: もともとこういう事にあまり興味の無かった若い人達は、初めてそこで「平和というのは何だろう? 戦争とは何だろう?」というのを、自分達で色々考えるようになって。私に対しての応援メッセージ、プラス自分自身に対して、「本当はもうちょっと考えなければいけなかった事を、今まで《見て見ぬ振り》して来たけれども、インリンさんの書いた文章をきっかけに、自分でも何かやらなければいけない、ということを悟った」というコメントを頂いたのは、凄く嬉しかったです。

――若者達のそういう空気は、インリンさんの周りを見る限り、変わっていないですか?

インリン: そうですね!

■「人類に誇れるすばらしいこと」

一昨年3月、『WORLD PEACE NOW(ワールド・ピース・ナウ)』の大きなイベントがあったとき、日比谷野外音楽堂では、次のようなインリンさんのメッセージが流れた。あらためて、このスタジオでご本人に朗読していただこう。

―――「インリン・オブ・ジョイトイの平和への願い」――――――――――――――――――
私は、過去に日本が行った侵略戦争の責任が、今の若い人達にもあるなんて思ったことはありません。
ただし、過去の悲惨な事実から目をそむけることはやめて欲しいんです。
そして、軍国主義的な、過去を正当化するねじ曲がった大人に洗脳されて欲しくありません。
侵略された側の人々やその子供たちは、今も生きているんです。
日本の若い人達が「知らない」「関係ない」「事実ではない」と言ってはダメなんです。
過去、日本の権力者や軍隊がどれだけ悪いことを行ったか知っていることは、つまり、今、
そして、将来の平和へとつながっているんです。
第2次世界大戦が終わった時、日本は過去の侵略戦争を反省し、
二度と戦争を起こさないという誓いをたて、世界平和に貢献する国として、
新しく出発しました。
それは、人類に誇れるすばらしいことだと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブログもそうだが、彼女のメッセージには、「素晴らしい」というような、憲法9条に対する憧れに近い形容詞が多く使われている。

インリン: この憲法(の条文)を、日本だけではなくて、世界に拡げられたらいいなと思います。少しでも、平和に、戦争の無い世界に、近づけるんじゃないかなと思います。

“ハッスル”レスラー「インリン様」を引退することで、有り余るであろう彼女のエネルギーを、社会的メッセージを若者向けに“発する”タレントとして、これからも放射していって欲しいものだ。
ゲストに語ってもらう【シリーズ・私と9条】は、来週の第3弾に続く。

▲ ページ先頭へ